稲毛神社 お問い合わせ アクセス
Swiper01
大晦日/元旦(十二月~師走しわす/一月~睦月むつき) 一年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め新年を迎えます。
Swiper02
大晦日/元旦(十二月~師走しわす/一月~睦月むつき) 一年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め新年を迎えます。
Swiper03
大晦日/元旦(十二月~師走しわす/一月~睦月むつき) 一年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め新年を迎えます。
Swiper04
節分祭/元旦(二月~如月きさらぎ) ご参列の年男・年女の皆様には、行列進行および豆まきにもご参加頂きます。
Swiper05
節分祭/元旦(二月~如月きさらぎ) ご参列の年男・年女の皆様には、行列進行および豆まきにもご参加頂きます。
Swiper06
節分祭/元旦(二月~如月きさらぎ) ご参列の年男・年女の皆様には、行列進行および豆まきにもご参加頂きます。
Swiper07
稲荷祭(四月~卯月うづき) 境内社である堀田稲荷神社、第六天神社の例祭です。
Swiper08
稲荷祭(四月~卯月うづき) 境内社である堀田稲荷神社、第六天神社の例祭です。
Swiper09
稲荷祭(四月~卯月うづき) 境内社である堀田稲荷神社、第六天神社の例祭です。
Swiper10
夏越の大祓式(六月~水無月みなづき) 知らず識らずに触れた罪穢(つみけがれ)を祓い元気に夏を乗り越えます。
Swiper11
夏越の大祓式(六月~水無月みなづき) 知らず識らずに触れた罪穢(つみけがれ)を祓い元気に夏を乗り越えます。
Swiper12
夏越の大祓式(六月~水無月みなづき) 知らず識らずに触れた罪穢(つみけがれ)を祓い元気に夏を乗り越えます。
Swiper13
例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。
Swiper14
例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。
Swiper15
例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。
Swiper16
例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。
Swiper17
例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。
ご祈祷のご案内
令和6年「厄年一覧」はこちら  「戌の日」はこちら

参拝者の安全確保のため、また神事行事の厳粛なる斎行のため、境内全域及び全ての神事行事中、ドローンやラジコンヘリ等、飛行物の使用は固くお断りいたします。
ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

七五三詣のご祈祷などについて、おでかけサイト「ぽてん」様にインタビュー記事が掲載されております。七五三のお参りを検討されている方はぜひご覧ください。
◆「ぽてん」TOPページ https://jsbs2012.jp/poten/
◆稲毛神社インタビュー記事 https://jsbs2012.jp/poten/kanagawa/inagejinja/

インフォメーション

【稲荷講さくらまつり】

ポスター

◇4月7日(日) 11時
稲毛神社の境内に鎮まる堀田稲荷神社(ほったいなりじんじゃ)と第六天神社(だいろくてんじんじゃ)の例祭です。
当日は境内にて奉納演芸やビンゴ大会などの催しがあり、地元有志の皆様や青年会・婦人会による出店もございますので、ぜひご家族お揃いでお越しください。


【和嶋弁財天社例祭】

◇4月23日(火) 9時30分
稲毛神社の境内に鎮まる和嶋弁財天社(わじまべんざいてんしゃ)の例祭です。
古くは河崎山王社(稲毛神社の旧名)の弁天池の島「和嶋」に祀られていて、近郷の人々の崇敬篤く様々な信仰的・文化的催しが行われていました。

【昭和祭】

◇4月29日(月・昭和の日) 9時

【子供の日祭】

◇5月5日(日・こどもの日) 10時

【白山神社例祭】

◇5月6日(月) 9時30分
稲毛神社の境内に鎮まる白山神社(はくさんじんじゃ)の例祭です。

【御嶽神社例祭】

◇5月8日(水) 9時30分
稲毛神社の境内に鎮まる御嶽神社(みたけじんじゃ)の例祭です。

【八坂神社例祭】

◇6月7日(金) 9時30分
稲毛神社の境内に鎮まる八坂神社(やさかじんじゃ)の例祭です。

【戌の日】

~安産祈願の吉日~
令和6年
4月  4日(木)、16日(火)、28日(日)
5月 10日(金)、22日(水)
6月  3日(月)、15日(土)、27日(木)
7月  9日(火)、21日(日)
8月  2日(金)、14日(水)、26日(月)
9月  7日(土)、19日(木)、

※戌の日に限らず、安産祈願のご祈祷はお受けいただけます。
※安産祈願の詳細はこちらをご覧下さい。

【令和6年 厄年一覧】

  男性厄年 女性厄年
前厄 年生
24歳
年生
41歳
年生
60歳
年生
18歳
年生
32歳
年生
36歳
年生
60歳
厄年 年生
25歳
年生
42歳
年生
61歳
年生
19歳
年生
33歳
年生
37歳
年生
61歳
後厄 年生
26歳
年生
43歳
年生
62歳
年生
20歳
年生
34歳
年生
38歳
年生
62歳

※年齢は数え年によるものです。(数え年=その年の満年齢+1歳)