古式勝祈祷(1/1)
◇新年1月1日(水・元日) 午前2時
「古式勝祈祷」は、一年に一度、年明け間もない元旦に臨む先の浄闇の中、古式の則り厳かに奉修される特別なご祈祷です。
稲毛神社に祀られる五柱の大神様の『勝』と『和』のご神徳により、幸溢れる平穏無事な生活と、心願の成就をもたらす霊験あらたかなご祈祷として、例年多くの氏子崇敬者の参列の下、斎行されております。
「古式勝祈祷」にて調製する御神札は、この祭事のみで用いられる特別な物となります。
このご祈祷は事前申込制で行っており、当日の参列が叶わない方でも、お申込みいただいたお名前と願意はご神前に奏上致します。
ご希望の方は申込用紙に氏名、願意等をご記入の上、12月25日までに祈祷料を添えて稲毛神社社務所へお持ちください。
なお、「古式勝祈祷」は祭儀の性格上、事後のお申込みは受け付けられません。
その場合、新春一般祈祷としてお受け致します。(御神札や記念品は、勝祈祷のものとは異った内容になります)
<ご祈祷料> 松式20,000円、竹式10,000円、梅式5,000円
※ウェブ上でのお申込みは行っておりません。ご希望の方は社務所までお問い合わせください。
